競技会結果
競技会結果
各種競技会の結果を載せていきます。
- 競技会結果2010年度
- 競技会結果2011年度
- 競技会結果2012年度
- 競技会結果2013年度
- 競技会結果2014年度
- 競技会結果2015年度
- 競技会結果2016年度
- 競技会結果2017年度
- 競技会結果2018年度
- 競技会結果2019年度
- 競技会結果2020年度
- 競技会結果2021年度
- 競技会結果2022年度
- 競技会結果2023年度
第33回神戸東小学生珠算競技大会2019年11月17日
低学年の部
★最優秀賞
畑 瑠璃子(小1)
★金賞
南 颯祐(小2)
★銀賞
髙山奈央(小3)
【団体3位】(畑、南、髙山)
◎読上暗算競技優勝…畑 瑠璃子
高学年の部
★金賞
伊藤美莉(満点)(小6)、梅垣茉央(小6)、荻野颯真(小6)
★銀賞
上米良結羽(小6)、福井百華(小6)
★銅賞
池田香蓮(小6)
【団体3位】(伊藤、梅垣、荻野)
北條杯(教場対抗競技) 3位
令和元年度全日本通信珠算競技大会兵庫県大会2019年10月20日
小学校4年生以下の部
【個人総合競技】
第1位 山田心愛(小4) 1,520点
第2位 畑 瑠璃子(小1) 1,460点
第4位 渡邊琴巴(小4) 1,410点
第8位 矢野求眞(小4) 1,320点
第14位 白谷 星(小4) 1,190点
第17位 光田美優(小4) 1,180点
【団体総合競技】
第1位 高羽小学校 4,390点(山田、畑、渡邊)
小学校の部
【個人総合競技】
第1位 尾﨑璃愛(小5) 1,770点
第4位 粂川泰空(小5) 1,460点
第7位 岡本優芽(小5) 1,420点
第8位 伊藤美莉(小6) 1,410点
第17位 梅垣茉央(小6) 1,320点
第42位上米良結羽(小6) 1,070点
【団体総合競技】
第3位 高羽小学校 3,800点(伊藤、梅垣、上米良)
中学校の部
【個人総合競技】
第5位 久野凱也(中3) 1,220点
第11位 山地梨心(中1) 970点
第18位 山本万帆(中1) 880点
第23位 西野綾華(中1) 830点
【団体総合競技】
第2位 原田中学校 2,600点(山地、山本、髙橋一)
一般の部
第1位 景山果咲 1,440点
第2位 板原直加(大2) 1,230点
第11回KAAチャレンジカップ2019年09月01日
総合競技
◆最優秀選手賞:尾﨑璃愛
フラッシュ暗算競技
中学生以上の部 | |||
優勝 | 久野凱也 | 岩屋教室 | 中3 |
2位 | 髙橋一成 | 岩屋教室 | 中2 |
3位 | 山地梨心 | 岩屋教室 | 中1 |
小学5・6年生の部 | |||
優勝 | 尾﨑璃愛 | 六甲教室 | 小5 |
2位 | 粂川泰空 | 六甲教室 | 小5 |
3位 | 岡本優芽 | 水道筋教室 | 小5 |
小学4年生以下の部 | |||
優勝 | 畑 瑠璃子 | 六甲教室 | 小1 |
2位 | 渡邊琴巴 | 六甲教室 | 小4 |
3位 | 白谷 星 | 六甲教室 | 小4 |
読上算競技
中学生以上の部 | |||
優勝 | 西野綾華 | 岩屋教室 | 中1 |
2位 | 加藤未紗 | 六甲教室 | 中2 |
3位 | 加田平羽奈子 | 六甲教室 | 中1 |
小学5・6年生の部 | |||
優勝 | 尾﨑璃愛 | 六甲教室 | 小5 |
2位 | 岡本優芽 | 水道筋教室 | 小5 |
3位 | 粂川泰空 | 六甲教室 | 小5 |
小学4年生以下の部 | |||
優勝 | 矢野求眞 | 六甲教室 | 小4 |
2位 | 小関隼風 | 岩屋教室 | 小4 |
3位 | 畑 瑠璃子 | 六甲教室 | 小1 |
読上暗算競技
中学生以上の部 | |||
優勝 | 久野凱也 | 岩屋教室 | 中3 |
2位 | 加藤未紗 | 六甲教室 | 中2 |
3位 | 山地梨心 | 岩屋教室 | 中1 |
小学5・6年生の部 | |||
優勝 | 尾﨑璃愛 | 六甲教室 | 小5 |
2位 | 粂川泰空 | 六甲教室 | 小5 |
3位 | 岡本優芽 | 水道筋教室 | 小5 |
小学4年生以下の部 | |||
優勝 | 小林璃奈 | 六甲教室 | 小4 |
2位 | 白谷 星 | 六甲教室 | 小4 |
3位 | 矢野求眞 | 六甲教室 | 小4 |
教室対抗競技
優勝 | 六甲教室 |
2位 | 岩屋教室 |
3位 | 水道筋教室 |
第202回種目別段位選定全国珠算大会2019年08月11日
小学生の部
★満点賞
粂川泰空、尾﨑璃愛、福井百華、伊藤美莉
★金賞
光田美優、渡邊琴巴、岡本優芽、上米良結羽
★銅賞
畑 瑠璃子、小關隼風
【団体:2等1席】
中学生の部
★金賞
山本万帆
★銅賞
髙橋一成
【団体:2等2席】
高校・一般の部
★満点賞
景山果咲
選手権競技
◆掛算選手権
【3等1席】 景山果咲 2分39秒
◆掛暗選手権
【優勝】 尾﨑璃愛 41秒 (歴代日本記録第7位)
【2等2席】 伊藤美莉 1分08秒
【3等3席】 粂川泰空
◆伝票選手権
【2等1席】 尾﨑璃愛 3分45秒
【3等2席】 粂川泰空
◆割算選手権
【優勝】 景山果咲 1分47秒
【3等3席】 渡邊琴巴 3分24秒
◆割暗選手権
【3等2席】 畑 瑠璃子 51秒
◆列暗選手権
【優勝】 粂川泰空
【3等1席】 渡邊琴巴
【3等2席】 畑 瑠璃子
◆応用選手権
【2等1席】 景山果咲 2分39秒
【2等2席】 粂川泰空 3分35秒
チーム対抗競技
【優勝】(8大会連続14度目)
2019年度 全関西学生珠算競技大会2019年07月07日
低学年の部
第48位 畑 瑠璃子(小1) 519点
【フラッシュ暗算競技】第7位 畑 瑠璃子
【番外競技優秀賞】畑 瑠璃子
高学年の部
第9位 尾﨑璃愛(小5) 638点
第38位 岡本優芽(小5) 609点
第47位 伊藤美莉(小6) 604点
第71位 粂川泰空(小5) 585点
第96位 渡邊琴巴(小4) 568点
第115位 山田心愛(小4) 552点
第148位 梅垣茉央(小6) 475点
【フラッシュ暗算競技】第2位 尾﨑璃愛
【読上算競技】第4位 尾﨑璃愛
【団体8位】
学生の部
第50位 西野綾華(中1) 502点
第52位 山本万帆(中1) 495点
第53位 山地梨心(中1) 488点
第56位 加田平羽奈子(中1)470点
第2回ブレインピック兵庫2019年06月16日
【計算ラリー競技】
第 3 位 粂川泰空 (小5) 289点(卒業)
第 5 位 山田心愛 (小4) 280点(卒業)
第 6 位 山本万帆 (中1) 274点(卒業)
第 7 位 加田平羽奈子(中1) 263点(卒業)
第 8 位 岡本優芽 (小5) 260点(卒業)
第 9 位 伊藤美莉 (小6) 260点(卒業)
第13位 畑 瑠璃子 (小1) 245点
第14位 山地梨心 (中1) 244点
第20位 梅垣茉央 (小6) 206点
第39位 八木祐紀 (小5) 152点
【計算ラリー団体戦】
優勝 1,871点(粂川、山田、山本、加田平、岡本、伊藤、畑)
【フラッシュ暗算団体戦】
優勝
前回好成績を残しながらも、卒業できなかった4人と今回初挑戦の中学1年生2人が卒業しました。
小学1年生の選手もフラッシュ暗算で十段選手と決勝を戦うなど、大会を盛り上げてくれました。
計算ラリーとフラッシュ団体戦で優勝できたのは、選手たちが一生懸命この大会に向けて練習してくれた成果です。
みんなおめでとう!
2019年度全日本ユース珠算選手権大会2019年04月28日
総合競技 アンダー10部門
第35位 尾﨑璃愛(小5) 795点(715点)
第77位 粂川泰空(小5) 600点(475点)
第83位 山田心愛(小4) 580点(初参加)
第91位 岡本優芽(小5) 550点(450点)
第128位 渡邊琴巴(小4) 465点(初参加)
総合競技 アンダー12部門
第128位 西野綾華(中1) 525点(520点)
第136位 伊藤美莉(小6) 475点(初参加)
第146位 山本万帆(中1) 445点(初参加)
第150位 山地梨心(中1) 435点(初参加)
第153位 加田平羽奈子(中1) 410点(400点)
第157位 梅垣茉央(小6) 395点(初参加)
第176位 髙橋 純(中1) 295点(初参加)
カッコ内は最高得点
第201回(70周年)種目別段位選定全国珠算大会2019年03月31日
小学生の部
★満点賞
光田美優、山田心愛、岡本優芽、粂川泰空、尾﨑璃愛、山地梨心、山本万帆、髙橋 純
★金賞
稲木杏紗、渡邊琴巴、伊藤美莉、福井百華、加田平羽奈子、西野綾華
★銀賞
梅垣茉央
★銅賞
松下 綾
【団体:満点優勝】(2大会連続5度目)
中学生の部
★満点賞
加藤未紗
★金賞
久野凱也
★銀賞
池上佳穂、堂内和沙
【団体:3等1席】
高校・一般の部
★満点賞
景山果咲
★金賞
小山奈々、立花 茜、本田晃一、岡本峻太、小林弘和
★銀賞
柴田聖悟
【団体:優勝】(4大会ぶり7度目)
選手権競技
◆掛算選手権
【優勝】 尾﨑璃愛 2分03秒 (歴代日本記録第17位)
◆掛暗選手権
【2等1席】 久野凱也 1分01秒
◆伝票選手権
【優勝】 立花 茜 3分22秒
【2等1席】 堂内和沙 3分40秒
◆割算選手権
【優勝】 景山果咲 1分54秒
【3等1席】 加藤未紗 2分03秒
◆割暗選手権
【優勝】 加藤未紗 21秒 (歴代日本記録第7位)
【3等3席】 小林弘和 37秒
◆列記選手権
【3等2席】 粂川泰空 3分22秒
◆列暗選手権
【優勝】 池上佳穂
【2等1席】 堂内和沙
【2等2席】 尾﨑璃愛
【3等1席】 加藤未紗
◆応用選手権
【2等1席】 立花 茜 2分29秒
【3等1席】 小林弘和 2分49秒
チーム対抗競技
【優勝】(7大会連続13度目)
第14回西日本珠算競技大会2019年03月03日
小学4年生以下の部(Ⅰ部)
★第8位
尾﨑璃愛
★金賞
岡本優芽
粂川泰空
小学5・6年生の部(Ⅱ部)
★金賞
西野綾華
★銀賞
伊藤美莉
山地梨心
中学生の部(Ⅲ部)
★金賞
池上佳穂
★銀賞
加藤未紗
堂内和沙
